- チャーリー
ペットを飼う心構え
どのような動物でも、ペットを飼うには、それなりの心構えが必要です。
ペットショップでかわいい動物にひとめぼれして飼い始めたものの、 毎日のお世話が大変・・・、思っていた以上に大きく成長してしまった・・・など、 想像していたペットライフではないという声を多く聞くことがあります。
近年、ペットの生活環境の改善や動物医療の進歩により、 犬猫の寿命は15年といわれています。
15年ずっとペットと暮らしていくうえで、様々な経費や心構えが必要です。 ≪経費≫ ・毎日の食費 ・定期的なワクチン(※年1回の狂犬病ワクチンは必須です) ・寄生虫等の予防接種(ダニやノミ・フィラリアなど) ・トイレ用品(トイレシーツ、猫の場合はトイレ用の砂など) ・病気や事故による治療費 ・ペット保険 ・グルーミング代(シャンプー、カット ※種類により異なる) ≪心構え≫ 毎日のお世話をするにはそれなりの時間が必要となります。 ・食事の準備や片付け ・お散歩(30分~1時間 ※種類により異なる) ・ブラッシング、歯磨きなど体を清潔に保つ ・トイレやお部屋の掃除(排尿や排泄物の片づけ)
ペットを飼えば、お金だけでなく時間も当然に必要となります。
毎日が自分の事で精一杯の人や、気持ちにゆとりのない人は、 残念ながら、ペットとの暮らしは難しいと考えられます。
ペットを迎える時は、これらの事を考えたうえで、 お世話をする心構えが必要です。
