top of page
  • チャーリー

室内でできる『掘る遊び』

近年、室内での生活が多いペット達は体を動かすこと機会が減少しています。

こういった状態が続き、運動不足による肥満やストレスが心配されますが、 今回は簡単にできる運動『掘る遊び』を紹介します。

狩猟動物である犬(猫)は、遊びに「狩り」に関連するものが多く見られ、 その中でも「掘る」行為は、「臭いをかぐ」「探す」といった狩りで使われる 動きと結びついているため効果的です。

まず、毛布などの大きな布やクッションを用意し、その中にお気に入りの オモチャやおやつを隠しておきます。

ペット達は、オモチャを見つけるためニオイをかぎ、 毛布を掘り起こしもぐったりしながら大きく体を動かして探索を楽しみます。

おやつは人が開けないと取り出せないようなものが効果的です。 見つけ出したら、おやつを取り出してあげることで飼い主さんと一緒に行う遊びになります。

土の代わりになる毛布は、ペットの体高ほどの深さがあるダンボール等に入れるとしっかり掘ることができます。 また、床へのキズ防止にもなります。

雨の日やお散歩に行けない時は、この『掘る遊び』を取り入れることで、 ペットの体と心に良い刺激を与え、楽しい1日になるのではないでしょうか。


記事: Blog2_Post
bottom of page