- チャーリー
室内の危険を回避する工夫
犬や猫にとって、お家は安心で落ち着ける場所でなければなりません。
人間にとって何気ない便利なものでも、ペットたちには危険なものになっていることも考えられます。
いくつか注意すべき点を知ることで危険を回避し、安全な空間をつくってあげましょう。
【玄関】 犬や猫にとって、玄関は侵入者などが室内に入ってくる場所です。
身の危険を感じた時に逃げ出す出口でもある玄関は、勢いよく玄関を飛び出し、外の道路に飛び出してしまう危険性も考えられます。
玄関の内側にもう1枚扉を取り付ける工夫や、ドアを開ける時はゆっくり開けるよう細心の注意を払うことが重要です。
【台所】 台所は、包丁や割れ物、火元があるため少しのミスで怪我をしてしまうことが考えられます。
また、洗剤や人間用に濃く味付けされた食べ物等があるため、ペットが誤食してしまうことも考えられます。
台所に立ち入れないようにゲート等を設置することもおすすめです。
【風呂】 浴槽に水を張ったままにすると、溺れる事故などが起こる可能性があります。
特に猫は溜まった水を好むため、浴槽の水を舐めてしまうことがあります。
入溶剤やシャンプー等の薬剤が残らないよう注意が必要です。
猫の水飲み場を用意する場合、小さな洗面器などに水を少量入れて置くと溺れる危険性もなく安心です。
